水霜談話会のご紹介
水霜談話会は如水会と凌霜会の会員有志で昭和9年に創設された伝統ある組織です。
年5回の講師を招いての講演会、11月の見学会、12月の忘年会があります。
2025年5月末現在、会員数は如水会メンバー42名、 凌霜会メンバーが29名です。
是非、会員となられ、人生の貴重な時間を共有いたしましょう。
日時:令和7年7月2日(水)午後5時30分開卓 6時開講
場所: 如水会館 富士の間
会費:4000円
講師:吉崎達彦氏(双日総研、チーフエコノミスト)
演題:『トランプ政権の行方と日本経済』
第2期トランプ政権が発足して半年近く、世界を揺るがす日々が続いています。
特に「トランプ関税」は、世界経済と貿易体制にとっての脅威となりつつあります。今後の日米交渉や日本経済への影響などについて講演していただきます。奮ってご参加ください。
※出欠の届けは以下をクリックして行って下さい。
回答期限:6月24日(火)
日時:令和7年9月22日(月)午後5時30分開卓 6時開講
場所: 如水会館 3F 富士の間
会費:4000円
講師:青井貴之氏 (神戸大学医学部教授 幹細胞医学 )
演題:『ヒトiPS細胞から種々のガンを攻撃する細胞を作る』
※第640回例会(7月2日)が終了しましたら、改めて詳細と出欠届のご案内をします。